ツギクルバナー

ブロント語はブロント語、お前がブロントならブロント語が分かるブログ

恐らくブロント語でブログを開設したブロンティストは自分しか居ないでだろうな。居ても生きがってるそいつを俺がギガトンパンチで殴って殺すという理屈でおれの価値は今後もさらに高くて忙しい、お前らも早く強くなっておれを休ませてくれよ。

プロットを書きたくても書けない人間

 少し前、Twitterでプロットを書くべきか否かみたいな論争が(めちゃくちゃ前)だけどあった。

 snsが中心に立てる環境が整ってから色々変わったね、匿名で気軽に意見を投稿できる。素晴らしいことだ。それは創作にも言えてTwitterでイラストをぶち込むだけの人も多い。

 そんな訳で一切プロットを使わない俺が中立にみてソレが必要なのかについて考えていこうと思う。

 根本的にプロットとは? 再確認しておこう。

 物語の設計図である。それ以上でもそれ以下でもなく、その完全上位互換が世に出てくる小説。終わりと始まり、内容を書きためることで忘れて泣く事を避ける効果がある。

 このブログは非常にいい加減なもので話したい事を頭の中に置いておき、それを適当な文章でリレーのように繋いでいく。話し終えたらもう終わりにするので、この場合プロットは必要ない。

 なぜなら忘れる前に書き終えてしまうからだ。

 じゃあ、小説は? 正直プロットが必要か否かで言えば必要だと思う。

 だって数ヶ月書かなかったら忘れちゃうもん。そんな時でも思い返せるのは強みだよね。

 創作が安定はする。西尾維新の執筆速度が音速なのも事前にプロットを書いてるからだろう、俺もプロットを敷けば音速で書くことならちょろいかもしれない。

 それに伏線を敷きたい放題確認放題、ミステリーとかでは無しなんてサヴァン人間しか無理ってよく言われている。

 結論、その方法が取れるならお前はプロットを使った方がいい。



 じゃあじゃあ、なんでブログ主のおめーはプロットを書かないのか?って思わないか?

 この論争の中で生まれた言葉は『書く』『書かない』このふたつしかない。

 本音から言おう、俺はプロットが『書けない』、書くことが出来ない人間です。

 えっなんで? って思われるかもしれないけど理由は簡単で同じ話を2回も見たくないからって言うのと書き直すのが面倒って所が大きい。

 まず俺は映画とか見たら二周目は絶対しないし、アニメとかしょうせつもほとんどない。内容を忘れてもみたいとはおもわないね。

 1回見たらはい終わり、一期一会なのは創作にも言えてて自分で小説を書くって言うのは書きながら『俺自身が内容を楽しんでる』っていう面がある。

 書く=読書を楽しむという方程式が俺にはある。

 そんな俺がプロットなんて先に書いたらもう分かるでしょう? 小説にする段階で飽きてしまう。だから書けない。



 次に、書き直すのがどちゃくそ面倒。俺は漢字を読み以外覚えてない為、紙に書く事が絶望的なんだが……

 デジタルメモでプロットを書くとしたら書き直すのが面倒面倒、例えば第5話変えたらそれから最新話を全部変えなきゃ気が済まない。

 しかもそれが頻繁に起きる、プロットを書いた時と実際の話は少しずれる。ズレた時に面白い話が産まれたらもうヤバい修正が待ってる。

 飽きるのもあわさってそんなことしてるとめちゃくちゃイライラしてくるんだよな、なんで俺はプロット書いててイライラしてるんだ?ってことにもイライラしてしまって。

 とてもつまらない。プロットってお金くれても書かないよ。

 はあ? 創作つまんなくねってなったら本末転倒っしょ。だから書きませんし書けません。

 それに俺だけかもしれないがあんまり忘れるって事がない。

 前回の話を見たら「はいはいなるほどね、昨日の俺はここまでやってくれたと」って済む。設定の確認も小説の中にあるのでその話を見たら大丈夫。

 というかその話の中で見つからない裏設定って作る価値ある? ないでしょ。

 入れたい伏線とかも今も何個か頭に入っていて、どの辺に埋めるかもだいたい決めてます。

 したい展開とかはジャンルの時点で何個か考えてて、それを通過点として考えてる。通れるように話を動かす。

 最初の数話ルート構築も同時にするから苦労するけど、そこまで超えたらなんとかなる感じ。

 やっぱり今この場所連れてった方が面白いだろうなってなる時も簡単に実行できる。

 別のパターンだとある読者が『こここーしますよね?』って言ってきた時に『図星で抜かれた!悔しいから逆にこうしてやる!ふはは!俺の勝ち!』って簡単に路線変更できるのがプロット無しの強み(大人気ない)

 もちろん、内容もめちゃくちゃしっかりさせて悔し涙を飲ませる。

 出来るかどうかも頭の中でありうるルートを考えて、できなさそうな時は素直に俺が泣く。悔しーって。

 推奨は絶対ないけど、描きたくても書けない勿体無い人も居るって話でした。

 待って? もしかして脳内プロット派?(別勢力)

【APEX】危険武装というモードにおいて最強の編成について考える【PS4】

 最近APEXというゲームに危険武装というモードが来た。

 このモードは名前の通り危険な内容、武器はショットガンとスナイパーしか担げない上にシールドは白のみ、CELLはほとんど落ちてない。

 これきつくね? というか最後までアーマー拾えないパターンも多い。

 なんというか、PUBGのような印象を受けた。顔を出したらすぐ死ぬし、クレーバーをくらえば死は避けられない。


 まず初めにこのモードで正解の立ち回りがあるとすれば外に出ないことだと思う。

 目的の金武器と投げアイテム、回復アイテムが揃えば外に出るべきではない。

 なぜなら言った通りクレーバーは怖いしロングボウも1発貰うだけで大変なのだ。

 よって、先に建物に籠って篭城する戦術が大事だと言える。

 それを含めた最強編成を考えてみると、簡単に答えを導き出せた。

 まずシールドセルが出ないということでワトソンが候補に上がる。アルティメットはそれなりの確率でドロップするので1つ使うだけで全員シールドを100の数値回復できる。

 しかも籠城できるスキルがある。このためにワトソンを調整されたと言っても過言ではない。月末にナーフ解除が来るのかも。

 次にジブラルタル。こいつはマジで強い。

 既に噂になっているがHPが170+ダメージ軽減がもうめちゃくちゃ。以前のモードでも強いのは正直明らかでジブを使いこなせない雑魚がほざいているだけなんだが、今回のモードで非常に浮いた。

 みんなは勘違いしているかもしれない、彼はこのモードだから強いのではない。根本的に強いのだ。

 ドームシールドはって爆撃すれば戦場の真ん中で蘇生と回復で立て直せるので戦況を覆されてもどうにかなる。

 次はコースティック。

 こいつも強いの?って思うかもしれないがジブより小柄でダメ軽減がついている。簡単に言うと常に15の白アーマーを着ているようなもん。

 これの強さは籠城にも使えて篭城された時の対策にも使えるのが大きい。

 ガスグレネードは室内を地獄に変えるし、トラップもドアの隙間から入れてやれば相手は勝手に出ざるを得なくなる。

 まさにこのモードで強いタイプ。

 ブラットハウンドも強い、芋待ちされた時にスキルを使えば簡単に居場所が特定できる。

 しかも痕跡がわかるパッシブがめちゃくちゃこのマッチでは優秀。

 理由としては戦わないというのが危険武装では前提となっていて漁夫るのもメリットがなくて危険。

 偶然かちあうなんてとてもじゃないが有り得てはならない。

 そこで敵が行った方向がわかり、芋に対して滅法強く当たれるブラットハウンドも選択候補に上がると言える。

 特に最終範囲は芋合戦になることが多い。

 それ以外は正直まともに戦えるとは思えない。

 ジブコースティックワトソン、ジブワトソンブラハ

 固定メンツとしてはこうなると思う。

 ワトソンジブは絶対に外せないと思われる、余裕が無くて難しいモードだ。pubgってこんな感じなんだろうな。




 最後に、小説宣伝を少しさせてもらいたい。話はもう終わってるので帰ってもいいぞ(かんよう)

 以前にも話しているが小説をかいている。作品urlがこれ。

https://ncode.syosetu.com/n1364fn/

 TS自分ヒロイン物で異世界ファンタジー。自分の頭の中では映画化もされている。

初期型ps4ではプレイできないps4用ソフトが出てきてもおかしくない

 昔の話をするのだが、初期型ps3の時に数年後の最新のps3ソフトが出来ていたかというと出来ていないというのが現実

 熱暴走で電源が落ちるそうだ。

 この話からそこまで酷くないとはいえ、ps4でもそういうのが来てもおかしくないと言える。というかもう来てる。

 例えばAPEXが厳しい、みんなは話題にしてないがフレンドとプレイしている中で初期型ps4の自分だけ突如フレーム落ち(飛び?)するのだ。

 自分の環境について話すとWiFiは問題ない(寧ろ速度ゴミのフレはフレーム落ちしない)

 HDDというよりも外部ssdに換装済みなので、そういう問題は起こりえないし、HDDの方が死んで当たり前

 周りはHDDなのに…なぜ? と思っていると初期型ps4というノイズが現れる。

 この初期型というのは大きい枷で、1番年季の入った機械を持っているということになる

 正直、熱関係が埃で死にかけているとしてもなんら不思議ではない。なぜなら掃除はしてないからだ。

 もしかしたらスペックが本当は違うのかもしれない、同じチップを使っているとして小さくできるということは内部のものを変えているはずだ。

 基盤やら配線やら。そこにはスペックをさらに有効活用する変更も混じっていてもおかしくない。というかそうしろ。

 となると初期型とslimでなにか差が起きている。1番ありえるのは排熱性能が改善されたことでslimが耐えれるような瞬間的な負担に初期型は耐えれないパターン。

 爆発演出などがそういう負担にあたる。

 今までそういうことは無かったのでEA含めリスポーンは、突然音が消えるバグと一緒にこの問題も改善して欲しい。

 不名誉な初めてを手にしない為にも。

【モンハン】歴戦王ネルギガンテを超絶楽勝に狩る方法【ワールド】

 既に簡単に討伐する方法はあって、先駆者は居たのだが、それでも勝てないので自分でさらに簡単なルートを開拓させて頂いた。

 まず基本ルートは先駆者のじゃがいもさんを参考にしたので、まずは彼の討伐法に目を通して欲しい。

https://www.jagaimogameblog.com/entry/Arch_Tempered_Nergigante_solo

 まずこのじゃがいも流絶対に死にたくないんだから戦法との違いは以下だ。


・途中で装備を変えない
・時間が更にかかる
・アイテム(モドリ玉とカクサンと大タル爆弾Gが特に)の消費が激しい
・大体一戦につき30分は覚悟


 基本的に時間とアイテムを使いまくる成金戦術ということを頭に置いて頂きたい。




 次に装備構成だが、写真を参考に組んでくれ。基本的に防具は自由だが、特殊装具と武器、スキルに関しては合わせておいた方がいい。

f:id:toomjp05:20190822102348j:plain

 この武器を選ん理由に関しては装填拡張を付けることで拡散レベル3を2発たたき込める事、それだけなのでこの武器の第二形態はイビルが苦手という事情から作成していない。

 必須スキルは耳栓、装填拡張、体力、整備、出来ればボマー。

 転身は言わずもがな、隠れ身を採用した理由としては転身を除く装具の中で唯一ノーリスクで拡散を2発撃つ状況を生み出せる為(体力は厨二技を喰らって希にだがよく死ぬ)

 お供に関してはなんでもいいと思う(適当)

 ただ、時間かけるからぶんどり刀の方が期待度は上だ。




 それでは基本戦術を述べていく。

 じゃがいもさんと一緒で落石を当てて眠らせて、大タル爆弾Gと竜撃(自分の場合は拡散の方が良さげな気も)してから転身を着る。ちなみに転身を開幕から着るチキンもあり。

 転身を着たら無敵が終わるギリギリまで拡散を叩き込む!

 個人的には潜り込んで拡散を撃つ方が命中率は高いと感じた。

 多分これだけでは倒せないと思うので、効果が切れる少し前に隠れ身を着込む。

 着込んで見失ったら少し時間が経つと未発覚行動(棘を巻いたり、ゆっくりあるきはじめるなど)を取るので後ろに回って少し距離をとる。

 アイテムを使い果たしている可能性もあるのでモドリ玉を使って補充してから隠れ身した方が良い場合もある。

 拡散レベル3を2発叩き込み、後はモドリ玉で帰還する。

 これでも倒せるわけがないので、アイテムを補充(モドリ玉は忘れるべからず)したら少し放置。

 この放置中にネギに回復されることは無いはずなので安心して欲しい。

 装具が使えるようになったらまた繰り返し、エリア移動なりしたらテオ・テスカトルと対決させる。

 ここから更に削れば足を引き摺って寝床に入るのだが……ここで俺ルート発動。

 まずこの時点で勝ちは確定したと言っておこう、よく頑張った。そして戦うことはもうない、転身を捨ててくれても構わない(アサシンを着込むのも面白い)

 ここでタル爆弾がなかったり、アイテム補充が必要ならば一旦モドリ玉を使う。


 寝床に着いたらネギの真ん中に大タル爆弾Gを2つ置いておこう。

 ここから重要! まずネギが寝ている方向に対して反対の方向(簡単に言うならネギのお尻側)で少し距離を取り、ボウガンを構える事がもっとも安全で大切!(バレないので安全に撤収できる)

 構えて拡散レベル3を2発撃ち込んだら、武器を収めて最速でモドリ玉を使う。

 拠点に戻ったらモドリ玉とタルを補充して弾薬を補給。

 ネギの寝床に戻るとあら不思議、ネギは愚かにも二度寝をこいている。もう一度叩き起して逃げてあげよう。

 もう一度アイテムを補充して戻るとまた寝ている。あとは分かるな? この行動を10分くらい繰り返すと歴戦王ネギは死にます。

 ちなみにモドリ玉が遅れて発覚しても、アイテムを詰めて寝床に戻る頃には無かったことにして寝てるので簡単にコンボが成立します。

 これはほかの古龍にも通用するようで、例えばテオ・テスカトルも最後の寝床にさえ行けば、寝ざるを得ないので寝起きハメとなります。

 というのが俺流簡単歴戦王ネルギガンテでした。お疲れ様でした。


 寝起きドッキリの動画貼っときます。動画時間からお察しですがめちゃくちゃ時間かかる……。

 https://youtu.be/l_ZNM0dmRMA

【シーズン2】今のAPEX Legendsは神環境だと思う【オルタネーター】



 きょうきょ参戦しても死ぬやつがいると参戦する意味が無いんだがどちらにせよ倒す必要があるという理屈で勝ち負けを勝負に持ち込むのは間違い

 まあそんなことはさておき、今のシーズン2をクソだと思う人が多い。でも俺はそう思わない。

 その理由を述べていくので考えてみて欲しい

 まずアプデで変わったことと言えばまず上げられるのがエリア範囲が早く縮むようになってオルタネーターとかが壊れたという話

 そしてこれが全てと言ってもいいくらいクソ環境の原因かオルタ。

 俺は違うと思うんだがな、これは全てリスポーン含めて開発者の考えがあると思う。

 まず物資限定武器が序盤から手に入ることが出来るようになった。物資箱が落ちてくるやつで本当にスリリングなたたかいになってるとおもう(運ゲーだという気持ちも分かる)

 そして、それを奪って自分が使うように(脅威が仲間に向かないように)率先してLスターの持ち主と戦う必要が生まれた。

 そのエルスターに対抗出来る強化オルタネーターは保険として仕え、出来ればあさりの中で見つけたいのだが、エリア範囲がそれを許してくれない。

 よってそれを見つける為に戦う必要はどうしても生まれている。持ってないのは負けに直結するからな

 その直結するってのがまずいと思うだろうが、バトロワという自由度の高いゲームで拾えてないのがおかしいと思わないか。

 あまり漁れないとしても敵を倒せば60%くらいは見つけれるはずだ。

 もちろんそれでも見つけれないことはあると思う。そういう時は対戦相手じゃなくて天賦に負けただけであって別に仕方ないとかでもいいんじゃないか

 少なくとも俺はバトロワの強武器の存在理由は戦闘意欲を掻き立てることだと思う。

 オルタがないなら持ち主から奪えばいい。拾ってるなら有利だからめちゃくちゃ戦おう。

 磁石のようにオルタで結び付けられる俺達ユーザーの関係性。強さはどうであれ、これはAPEXというバトロワの理想図だと思う。

 そしてバトルに意欲がある開発陣はちょうどエリアも縮めさせて強引にも前半の漁りを制限してきた、これは意訳するなら『中盤は戦って物資を集めろ』ということでしょう

 どんなことをするにしても戦うという道を通る必要性を作りたかったのではないかと思った。

 実際数分で10チームに減るし、簡単に最終決戦と撃ち合いができて試合回転が本当に早くなってる。

 連続で滝から流れ落ちるように緊張の連打で。

 退屈感がなくてフォトナとは違ったいい意味で漁夫が殺到するゲームになったなって。向こうは遠距離砂ヘッショだからすぐ終わってダメ。


 そういうお前はキル厨なんだろ!って思うかもしれないが俺のキルレは0.6の平均ダメ200である……。

 強い奴ほど嫌いな環境って言う人が多いのかなと思った。